★会員の関係団体からのイベントの案内についてご紹介します★
=========転 送 歓 迎=========
詳細:< http://www.npokaikeikijun.jp/event/10th-aniv-event/ >
「NPO法人会計基準策定10周年記念行事 ~歴史秘話
基準誕生の頃の話を聴く夕べ~」、参加者募集中!
NPO法人会計基準が策定された2010年7月20日から今年
で10年。損益型の活動計算書は普及し、課題は残りつつも
苦労して策定した基準はNPOセクターに根付きつつあります。
10年という節目に、どのような経緯、議論を経てこの基準
が生まれたのかを振り返り、10年前に想定していたことと
現状を比較しながら、基準を活かし、広げる意味を改めて
考えます。
◆ 論 点
・ 損益型の活動計算書、役員報酬の導入 、小規模法人
への配慮など、策定時の主な論点の確認
・ 10周年を迎えた評価
・ 普及をさらに進めるための方策 など
◆ 登壇者
公立大学法人 高崎経済大学 経済学部
教授 水口 剛 氏
認定NPO法人 NPO 会計税務専門家ネットワーク
理事長、税理士 脇坂 誠也 氏
認定NPO法人 NPO 会計税務専門家ネットワーク
理事、公認会計士・税理士 岩永 清滋 氏
認定NPO法人 杜の伝言板ゆるる
前代表理事 大久保 朝江 氏
NPO法人 いしかわ市民活動ネットワーキングセンター
代表理事 青海 康男 氏
◆ コーディネーター
NPO法人会計基準協議会
事務局長 横田 能洋
◆ 日 時
2020年12月10日(木)午後6~8時
◆ 会 場
オンライン会議システム「Zoom」により開催
※ お申し込み後、ログインURLをお送りします。
◆ 対 象
NPO法人会計基準に関心のあるNPO関係者ならどなたでも
※ これからNPO会計を学びたい方、大歓迎!
◆ 参加費
無料!
◆ 定 員
100名(申込先着順)
◆ 主 催
NPO法人会計基準協議会
◆ 参加申込期限
2020年12月7日(月)
◆ 参加申込方法
以下のURLの特設ページにて、連絡先などご入力ください。
< http://bit.ly/kijun-10th >
◆ お問い合わせ
NPO法人会計基準協議会事務局
(運営:認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)
電話:03-6458-6276(専用の携帯電話へ自動転送)
eメール:inquiry@npokaikeikijun.jp
=========転 送 歓 迎=========